あなたが三井ホームエステートで家を借りていて、その家の鍵を落としてしまったり、鍵の抜き差しが思うようにスムーズにいかなくなったと感じたら、この記事を読んでください。
この記事では、鍵を失くした時の対処法から、鍵のトラブルまで解決する方法を書いていますので、きっと、あなたのお悩みを解決することが出来るでしょう。
お急ぎの方は、目次からあなたが今必要な項目へ飛んでくださいね。
目次
三井ホームエステイトの鍵を失くしてしまった、鍵トラブルにあった時にすること
賃貸物件の管理会社では、24時間年中無休の住まいの安心サポートサービスで水回りのトラブルから鍵のトラブルまで、対応してくれるところがあります。
三井ホームエステートでも、この24時間電話受付サービスはありますが、基本的に鍵のトラブルは、あなた自身で鍵専門業者へ連絡をして解決をしないといけません。
そこで、ここの記事では、鍵専門業者へ依頼する時のポイントから、電話をする時の注意点まで詳しく説明していきます。
三井ホームエステートの管理会社へ電話をして、合鍵がないかを確認する
鍵を紛失した時に、鍵を一番はやく開ける方法としては、管理会社へ連絡をして合鍵を持ってきてもらうことなんですが、三井ホームエステートの物件では、聞いたところほとんどの管理会社で合鍵を預かっていないようです。
でもダメ元で管理会社へ合鍵を持っていないか確認した方がいいです。
合鍵があればラッキー!
その確認方法ですが、この24時間お客様サポートに電話をして、オペレーターに物件名または、住所を伝えて、確認してもらいましょう。
24時間お客様サポート(全国共通)
営業時間外で電話がつながらなかった場合は、諦めて鍵専門業者へ依頼をしてください。
鍵専門業者へ依頼する時の注意事項
ドアを開けられずに焦っておられると思いますが、鍵専門業者にカギ開けを依頼する時は注意してください。
おそらく鍵業者を呼ぶことなんて、今までの人生で一度もなく、カギ開け相場も分からないはずです。
あなたの焦りや不安を逆手に取り、作業終了後に高額な請求をしてきたり、高額なキャンセル料を要求してくる悪徳業者も中にはいます。
わたしは、あなたが納得した上で鍵業者を選び、無事鍵が開くことを願っています。本当に。
鍵業者を選ぶ時の注意点
スマホで「鍵 業者 ○○○(地域名)」で検索するといろいろな業者がヒットするはずです。
ここで、注意してほしいのが検索結果上位の業者がサービス内容がいいとは限りません。
一つの業者だけで依頼をするのではなく、2〜3社電話をして作業料金や電話対応を比較して、あなたが納得したところを選ぶ様にしましょう。悪徳業者に引っかからないためにも。
特に、選ぶポイントとしては、
- 電話対応はきっちりとしているか
- 作業料金は適切か
だいたいの目安(管理人独自調べ)
鍵開け料金の平均は、12,000円〜
鍵交換料金の平均は、20,000円〜 - キャンセル料はいつのタイミングでいくら発生するのか
ここでは、鍵専門業者5社の電話対応を徹底比較して、さらに口コミでも評判が良い全国対応可能な鍵業者を紹介しています。
どこの鍵業者を選べばいいのか迷っているときに少しでも参考なれば幸いです。
鍵専門業者へ電話をする時のポイント
- 鍵の種類を伝えられるようにする
鍵のメーカー名や鍵の形状を出来るだけ細かく伝えることで、見積もり金額や作業が出来る出来ないの判断にもなります。 - 現場住所を言えるようにする
鍵専門業者に来てもらうために、現場住所が必要になります。住所はパッと言えると思いますが、業者の中には郵便番号を聞かれるところもあります。
鍵専門業者が決まったら、身分証明書を用意しておきましょう。
あなたがこの家の人かの確認をしてから解除作業はスタートするので、あらかじめ運転免許証や顔写真付きの身分証明書を用意しておきましょう。
もし、手元に身分証明書がない場合は、鍵専門業者に相談してみてください。
鍵が鍵穴に入りにくい、刺さらない時の対処法
鍵穴に鍵が入りにくかったり、引っかかりがあったり、中でなにか違和感を感じているのであれば、鍵のメンテナンスが必要です。
まず、鍵穴自体が汚れていたり、ホコリが溜まっていそうであれば、パソコンのキーボードを掃除するエアーダスターで鍵穴を掃除しましょう。
間違っても、滑りを良くしようとクレ5−56などの潤滑油は使わないでください。
また、鍵穴に何かを突っ込んだり、鍵以外のモノを入れてはダメですよ!中で、折れて詰まってしまうと鍵自体が使えなくなりますので。
逆に、潤滑油が中で固まったり、ホコリを固めてしまう可能性もあるので、鍵穴専用以外の潤滑油は絶対に使ってはダメです。
鍵穴専用の潤滑油は、楽天やAmazonで売っています。街の鍵屋さんにもありますので、気になる方は使ってみてください。
美和ロック 鍵穴専用潤滑剤 スプレー3069S プロ仕様 12ml
美和ロック(MIWA) 純正 鍵穴専用潤滑剤 スプレー 3069S プロ仕様 12ml
次に鍵のメンテナンスですが、鉛筆を使ったカンタンな方法があります。その前に、鍵の溝にゴミが詰まっていたら、歯ブラシや爪楊枝でゴミを取り除いておきましょう。
ゴミを取り除いたら、次は家にある鉛筆(なるべくB5やB6などの濃い鉛筆)で鍵を塗るだけなんです。
絵の通りすれば、もう完璧です。
なぜ鉛筆なの!?と思われたかも知れませんが、鉛筆の芯に含まれている黒鉛が鉄を滑りやすくする潤滑油の働きをするんです。
この方法は、鍵メーカーのMIWAでも紹介されているぐらい鍵業界では当たり前の方法なんです。
一度試してみる価値はありますよ!これぐらいならスグにできますよね。
分かりやすい説明動画がありましたので、載せておきますね。
警察へ遺失届を出す
鍵を紛失したときには、警察に「遺失届」を出しておきましょう。誰かが拾って交番に届けてくれたときに「遺失届」を出していると、あなたに連絡がきます。
この「遺失届」については、鍵を紛失した時に警察へは遺失届を出すべきかの別記事に詳しく書いていますので、必要であれば確認してみてください。
なぜ、この遺失届を出すべきかをカンタンに説明するとこの2つです。
- 紛失した鍵が返ってくる可能性が高まる
- 鍵を紛失したことの証明になる
出す手続は10分程度で終わります。都道府県によっては、電話やインターネットでも受理可能なところがありますので、鍵を落としてしまったときは「遺失届」を出しておきましょう。
鍵が無事見つかるか、ドアが無事に開くことを祈ります!!