ミニミニの鍵を紛失した時の即対処法

「あれっ!!やばい・・鍵がない・・・どうしよう!!」

あなたは今、鍵を失くしてしまい家に入れない状況でこのサイトを見ていただいていると思います。

 

とても焦っておられるのではないでしょうか。

 

でももう安心して落ち着いて下さい。鍵が見つからなくても大丈夫です!

そのドア、開きますよ!

 

この記事では「お部屋探しはミニミニで」でお馴染みの株式会社ミニミニの鍵を紛失してしまった時の対処法を説明していきます。

 

ミニミニの鍵を紛失した時の即対処法

ミニミニでは独自のライフサポートプランが設定されており、入居時に「入居安心サービス」の会員になっていればサポートを受けることが出来ます。

 

この「入居安心サービス」は、賃貸契約時に契約をするかしないかを選択して2年間で15000円(税抜)の費用を払えば生活トラブルのサポートを24時間365日受けられるサービスですが・・・

契約した覚えはありますか?

会員になっていない場合は、サポートを受けることが出来ません。

 

でも安心して下さい。「入居安心サービス」に加入していなくても鍵を開ける方法はあるんです!

 

今回は、このライフサポートプランの「入居安心サポート」に加入しているパターンと、なにも加入していないパターンの2パターンに分けて鍵紛失時の対処法を書き進めていきます。

 

電話をする前に、まず鍵を紛失した時にとる行動

 

もう色々な所を探して、最終的に困り果ててこのサイトにこられてると思いますが、最後の最後にもう一度身の回りに鍵が無いかを探しましょう。

身近なところで言うと、コートやズボンのポケット中や、カバンの普段使わないポケット、ノートとノートの間に挟まってないかを確認してください。

また、鍵があった時の記憶までさかのぼり、どこで失くしてしまったかを頑張って思い出し鍵がありそうな所には、手当たり次第確認をしましょう。

▶より詳しい鍵紛失時の対処法や鍵専門業者の選び方、警察に提出する遺失物届についてはコチラにまとめているので、参考にしてください。
>>これで迷わなくて済む!鍵を紛失した際に絶対に知っておくべき「とるべき行動・鍵専門業者の選び方」の極意

 

それでも鍵が見つからなかったら、次は色んなとろこに電話をするので、スマホのバッテリー切れに注意して読み進めて下さい。

 

ミニミニの「入居安心サービス」に加入している場合

ミニミニの入居安心サービスは、水回りのトラブルからカギのトラブルまで多岐にわたるトラブルを24時間365日 無料(一部有料)でサポートしてもらえるプランです。

色々探したけど結局鍵が出てこなかった場合は、この「入居安心サービス」に電話をして相談することが、解決に向けての一番早い方法です。

カギのトラブルでは、

  1. 鍵が折れてしまった
    シリンダーの中で鍵が折れてしまった鍵の除去作業
  2. 鍵紛失時のドア開閉
    鍵を失くしてしまい特殊工具による作業の実施

鍵の場所では、

  1. 玄関のドア
  2. 風呂場
  3. トイレ
  4. 居室内のドア

で発生した鍵のトラブルを無料(一部有料)で解決してくれます。

鍵の部品代は、実費負担となるので、正確な費用を知りたい時は事前に確認しておく必要があります。

 

また、入居安心サービスの規定で、

■鍵を開ける依頼をする場合は、免許証や保険証等の身分証明書の提示が必要となります。

■60分を超える作業の場合、10分毎に1,000円(税別)の作業料金が掛かります。

 

車やバイク等の住宅以外の鍵紛失については、入居安心サービスの対象外となるので、気をつけてくださいね。その時は鍵専門業者に電話です。

また、鍵を開けるために出る作業音が大きかったり夜間での作業でどうしても大きい音が出ると判断された場合、作業を断られることがあります。

さらにドアや鍵に大きな損害が出ると判断された場合でも、作業をしてもらえない事がありますので、電話をする時に事前に対応可能かを聞いておきましょう。

 

ここで確認ですが、鍵のトラブルを起こしているのは賃貸契約をしているあなた自身ですか?

鍵トラブルの場合、入居安心サービスの会員登録している本人からの依頼でないと、対応してくれないんです。友達や家族でもダメなんです。
肝心の入居安心サービスの電話番号ですが、加入時にもらったカードサイズの加入証に書いています。

これは、加入者だけにしか渡されないし、おそらく加入証なんかこの状況で手元にないですよね?

加入証が無くて電話番号が分からない場合は、賃貸契約をしたミニミニに連絡をして、入居安心サービスの電話番号を聞きましょう。

ミニミニの電話番号もわからない場合は、スマホで「○○○(住んでいる地域名) ミニミニ」で検索をして、問い合わせをしてください。

 

また、結構重要な事なんですが、入居1ヶ月以内の自然発生した鍵トラブルに関しては、大家さんか管理会社の費用負担となるので、1ヶ月以内であれば、電話相談時に念のため「入居1ヶ月前です」ということを伝えましょう。

 

「ミニミニ入居安心サービス」の対応の流れ

専用の電話番号に電話をして、オペレーターの指示に従って下さい。

画像:ミニミニライフサポート 生活サービスから引用

 

この時に、確認事項として

  1. 時間はどれくらいかかるか
  2. 実費費用はいくらになるか
  3. キャンセルはできるか

を聞いて確認しておけば、少し心にも余裕が出てくるはずです。これでもう大丈夫!

電話した後は、作業スタッフが来て作業を終えるまで待っておきましょう。

 

ミニミニの「入居安心サービス」に加入していない場合

 

ミニミニの「入居安心サービス」に加入していない場合は、鍵専門業者へ電話をして鍵の開錠をしてもらう方法があります。

その前にまず、大家さんまたは管理会社に連絡を取って下さい。

もし鍵の交換が必要になった場合、作業前に鍵の交換をしていいか大家さんか管理会社に事前に確認をしなければいけませんので。
(賃貸物件は、借りたままの状態で返さなければいけません)

大家さんか管理会社の電話番号が分からない場合、家を借りたミニミニに電話をして連絡先を聞いてください。その時に「鍵を紛失したので大家さんの連絡先を教えて下さい」と伝えるとスムーズに話が進みます。

 

ミニミニの電話番号がわからない場合は、スマホで「○○○(住んでいる地域名) ミニミニ」で検索をすれば出てきますよ。

管理会社に電話をする際は、正直に鍵を紛失した事を伝えて、念のためどうすればよいかの対処法を聞いて、その手順をメモしておきましょう。
もしかしたら大家さんか管理会社がスペアキーを持っている可能性もありますので。

 

鍵専門業者に電話をするときは、鍵のメーカーやどんな形状をしているかを伝えて、大体の鍵作成費用を聞いておきましょう。

鍵の種類にもよりますが、鍵開錠費用は12,000円〜となります。

鍵専門業者の選び方から電話をかける前のポイントは、コチラを参考にしてください!

費用を聞かないまま依頼をして予想以上に高額な請求をされて嫌な思いをしないためにも、鍵専門業者の選び方を参考にして電話をする前に事前確認をしておきましょう。

鍵専門業者に電話をする時は、全国対応可能な鍵専門業者5社比較も参考にしてください!

 

まとめ

まずはもう一度記憶を辿って鍵の行方を思い出して下さい!!意外と見るかることがあるので、諦らめずに探してみましょう。

それでもない場合は、ミニミニの「入居安心サービス」のサポートを活用するか、鍵専門業者に依頼をして対処する方法があります。

「入居安心サービス」に加入している場合は、24時間365日サポートがあるのでスグに電話をかけても大丈夫です。
サポートセンターの電話番号がわからない場合は、ミニミニに連絡をして聞きましょう。

「入居安心サービス」は基本的に無料ですが、部品交換をおこなったときの部品代は実費となります。

「入居安心サービス」に加入していない場合は、鍵専門業者に連絡をして鍵を開けてもらうか、管理会社にスペアキーがあればその鍵を持ってきてもらい解錠してもらいましょう。

鍵交換をする場合は、事前に大家さんか管理会社の許可を得てからおこなうようにして下さい。
後々トラブルになることがあるので、十分に注意して下さいね。

鍵を紛失してしまっても落ち着いて正しい判断をすることで、ムダな時間やムダな出費を抑えることができます。